色乱数孵化について、適当解説

色孵化乱数について書いて欲しいって方が何人かリクエストくれたので、適当に書いて行こうかなと思います。

 

分かりやすい記事をごんぜっと氏が書いてくれておりましたので、詳しいやり方は下のリンク先を見てくれると分かると思います。

http://co291424.com/sm/usum/usum_eggrng_8egg.php

 

今回は僕が色孵化乱数するにあたって、理解に苦しんだところをめちゃくちゃ適当に解説していきたいと思います。

 

初心者なので間違ってるところとかありましたらコメントやツイッターでご指摘していただけると幸いです!

 

1)色違いになる原理(?)

めちゃくちゃざっくり適当に説明すると

ポケモンのたまごはそれぞれPSVという固有の値を持っています。

また、同じくトレーナーはそれぞれTSVというこれまた固有の値を持っています。

これはそれぞれ0~4095の4096通りになっており、たまごがもつPSVとトレーナーのもつTSVが一致した時に色違いの個体が孵化します。

 

だから色違いの出る確率は1/4096なんですね。

 

2)そもそも乱数って?

たまごのできる順番、生成パターンは乱数列で決まっています。

この乱数列を見て、○個孵化させた後のたまごのもつPSVが自分のTSVと一致する!

といったように、照準を合わせて孵化させることを色乱数孵化って言います。(正確に言うと多分違う。)

 

3)具体的なやり方は?

そもそもたまごの出る順番がわかったところで面倒臭さは変わらないじゃないか!と思っている方もおられると思いますが、実は全然違います。

確かにたまごの出来る順番を表す乱数列は決まっているのですが、ここには1つ罠があり、ここの理解をすると多分乱数孵化の理解できると思います。

 

すごろくの盤面を思い浮かべて貰えると分かりやすいのですが、たまごを「受け取る」場合と「拒否する」場合でマスを進む数が変わってきます。

受け取った場合は、受け取るたまごによって25~40前後のマスを進むのに対して

拒否した場合は1マスだけ進みます。

 

そうやって普通の孵化をしている時には素通りしていくような色違いの出るマスを、拒否を駆使して拾っていくようなイメージが色孵化乱数に近いのではないかなと思います。

 

4)用語の説明

TSV、PSV→前述の通り

シード→自分が乱数列のどこにいるのか、現在位置

 

5)最後に

理解してしまえば乱数孵化は簡単に出来ますので、是非やってみてください。

分からないことがあったらツイッターで聞いてくれれば多分答えます。